ちゃっかり

2006年2月24日
昼だけはOKになったw

とりあえず生存報告

今日はしゅーりょー

だる

2006年2月23日
パソコン禁止された(’A`)

最近親とかマジうぜー。

ってことで更新できねぇや。

しばらくばいばいだわ。
どんなタイプか全然知らないんすけど(´∀`;)
マリエルとエンフォーサーでロックするタイプが流行ってるなら
ブルーにガルクライフの投入もありなんだけどな。
おら田舎者なんで知らないべさww
あと、ボルバルが消えた今ブルーにとってスクラッパーは3枚もいらん気がする。
それだったらサーファー4にするしね。速攻とかブルーなら序盤問題ないしスクラッパーは重要じゃないでしょ。

D0>
今のところプランゾーン効果が強いとは全く考えてない。
てかFB見てわかったけど、
相手プラン更新にスタックでアイシクルとかやったら相手のプラン無効になるんだね。
なんか更新するときにデッキの上が裏向きだから更新が成り立たないとかで。

日常>
最近学校の提出物真面目にやってないわwもう内申確定してるし意味ないじゃんw
案の定先生達は「最後ぐらいしっかりしろ」とか言うわけだけど
やってられませーんw
内申もそこそこ悪いだろうけど通知表とかもっと悪くなりそうww

トリビア>
人間は身体の構成上あごと肘をくっつけることはできないらしいです。
できた人はフジテレビに連絡してくださいw中国雑技団の人もできなかった技だしww
ちなみに関節はずすのは禁止ですww


しゅーりょー

結論

2006年2月22日コメント (1)
エメラルドクローの方がよさげ(´∀` )
ゴンタがグライスにカウンターされなくなるんですよw
正直クリーチャーだと脆いからね。

自分のイニシとブルーで回してるんだけどイニシの方が勝てるんすけど。
かといってイニシじゃランデス相手に厳しいしな〜(’A`)
そこらへんは読んでSCBに出るべ。
イニシ使う人は少ないだろうからブルー使うかな。
やっぱめんどいから赤緑速攻で

D0>
シングルで欲しいのあさるかな。
しばらくカードやってないと金溜まるもんだわw

GW>
青か白でも組みたいけど金が(’A`)

オチがないおわり
とりあえずパンプ系で使えそうなカードは、

《式神パイレーツ/15弾》
《エメラルド・クロー/14弾》
《インビジブル・スーツ/14弾》


が優秀かと。
《インビジブル・スーツ/14弾》のブロッカー抜けるのはいいんだけど
+1000だとナイフ&ブロンズがなぁ(´・ω・`)
となるとエメラルドクローかパイレーツか。
クローは軽く扱いやすい、パイレーツはクリーチャー。
それぞれ一長一短だから回してみてどっちがあうか試したいかと思います。
って言いたいところだけど回す相手がいないっていうorz
タイムマシンで未来に行きたい勢いだ!(何

あとは除去相手のときはマリエルを考慮してスクラッパーも安易にマナに置いちゃいけないね。
相手によってプレイングも使い分けないと勝てないねこりゃ。

灼熱波

2006年2月19日
これの存在考えてなかったけど問題ないかな。
ゴンタ1体でも残れば攻撃体勢を持続できるし。逆に言えば全滅すると痛いんだけどね。
灼熱波撃たれてもエグゼがいるし、大地経由でジャガかツインも出てくるころ。
《炎槍と水剣の裁/13弾》みたいにドローはないからそこまで対処は難しいでしょ。

やっぱり最大の敵は《ノーブル・エンフォーサー/16弾》かw
こいつの打開策は随時受付中(?

■小ネタ
転生サファイアが怖ければそれより早く《インパクト・アブソーバー/16弾》を出しましょうw
寿命が延びます(´∀`*)ケラケラ
結局サファイアを倒せないのであしからず。
課題っつーのはノーブルエンフォーサーなんだよね。
こいつのせいで大半のクリーチャーが止まる。
対処としては、

・エンフォーサーを破壊する
・自クリーチャーのパワーを上げる

の二通りしかないはず。
ブルーにクロスギア破壊入れるのは論外。回りにくくなるだけだし。
じゃあ残った自クリーチャーのパワーを上げる
になるわけで。
青緑赤の中から自クリーチャー全体のパワーを上げれるカードで俺が最適だと思ってるのは、

式神パイレーツ

自ターンだけでもパワーが上がればじゅうぶん、スクラッパーにも耐性がつく。
重いし、自身は2000ていう弱みもあるけど入れる価値はあるかも。
同系戦とかになったら一方的に倒せるし。

他に何かいい案があればよろしくー(´∀` )
受験勉強中ってのは辛いね、実際に回せないもん。
とりあえず2種類のブルーを載せます。もちろん新殿堂対応です。


《幻緑の双月/14弾》×4
《青銅の鎧/1弾》×4
《鳴動するギガ・ホーン/2弾》×1
《賢察するエンシェント・ホーン/10弾》×1
《母なる大地/10弾》×4


《アクア・ハルカス/1弾》×3
《アクア・サーファー/5弾》×3
《サイバー・ブレイン/1弾》×1
《ストリーミング・チューター/CDP》×4


《襲撃者エクゼドライブ/6弾》×2
《紅神龍ジャガルザー/8弾》×1
《ツインキャノン・ワイバーン/5弾》×1
《ファイアー・ブレード/14弾》×1
《地獄スクラッパー/14弾》×3


《無頼勇騎ゴンタ/10弾》×3
《無頼勇騎ウインドアックス/10弾》×3
《炎槍と水剣の裁/13弾》×1



《幻緑の双月/14弾》×4
《青銅の鎧/1弾》×4
《鳴動するギガ・ホーン/2弾》×1
《母なる大地/10弾》×4


《アクア・ハルカス/1弾》×4
《アクア・サーファー/5弾》×3
《エナジー・ライト/6弾》×4
《サイバー・ブレイン/1弾》×1


《襲撃者エクゼドライブ/6弾》×2
《紅神龍ジャガルザー/8弾》×1
《ツインキャノン・ワイバーン/5弾》×1
《ファイアー・ブレード/14弾》×1
《地獄スクラッパー/14弾》×3


《無頼勇騎ゴンタ/10弾》×3
《無頼勇騎ウインドアックス/10弾》×3
《炎槍と水剣の裁/13弾》×1


大体の構成は同じだけど違う点は一目瞭然、《ストリーミング・チューター/CDP》。
これを採用しているタイプとしていないタイプというわけ。

前者は、チューターによる爆発的なドロー強化でハンドがきれにくいのがメリット。
5マナと重く確実なドローではないのがデメリット。
後者は、エナジーライトによる安定したドローができ、ドロー後の動きも期待できる。
ハンドがきれることが多々あるのが弱点。

こうしてみるとはっきりとはどっちがいいのかわからないですね。
どっちを使うかは個人の好みですがチューター型は安定しないんで大会で勝ち抜くのは厳しいかと。

次は構成。
俺のは色々ツッコミたくなる点があると思いますがとりあえず数枚解説を。

ファイアーブレード
一番目立つのがこれじゃないかな?
2マナと払うだけで全員がSAを得るのだから弱いはずはない。
かといって2枚以上入れると腐る場面が出てくるので1枚積み。
2枚以上積んでメタルカオスを入れるのもおもしろいが狙いすぎ。

無頼勇騎ウインドアックス
3枚積みの理由は、
・序盤からつなぎやすい
・クリムゾンワイバーンなど入れるのならこれを多く入れたほうが回りやすい
・わずかながらランデス相手のときにブーストがあるのはでかい

などなど。あまりでかいクリーチャーを入れすぎると事故の元。

賢察するエンシェント・ホーン
チューター型の場合こいつが起動すれば1ターンでの展開がすごいことになる。
使えない機会があるのは仕方ないよそりゃ。

ツインキャノンワイバーン、紅神龍ジャガルザー
ギガホーンでサーチするときに状況によって使い分け。
ボルバルがないんでジャガルザーを使う機会が増えるかな。

後は何か改良点や言いたいことがあればコメントよろしくです(`・ω・´)

以上、へちょい人のコラムっぽいものでしたw
褒めてくださいwww
3日間で90分×7とか拷問(’A`)

とりあえずバトン処理。リョウのダンタリオンの次はヌケガラですかw
扱いひどくないですかw

1 最近聞く曲は?

リライト/ASIAN KUNG−FU GENERATION
パラダイム/アンダーグラフ
波風サテライト/シュノーケル
カルマ/BUMP OF CHICKEN
グングニル/BUMP OF CHICKEN
suddenly〜巡り合えて〜/水樹奈々

3 昔から聞いている曲は?(お気に入りの、思い入れのある曲)

天体観測/BUMP OF CHICKEN
D-tecnoLife/UVERworld
ツバサ/アンダーグラフ

4 好きなアーティストとその理由は?

ASIAN KUNG−FU GENERATION・・・独特の声色と曲想がいい
アンダーグラフ・・・曲がなじみやすい
BUMP OF CHICKEN・・・無条件でしょw
UVERworld・・・1stに惚れた
シュノーケル・・・波風サテライトに嵌った。今後に期待。

5 次に回す人のイメージのあう曲

皆出回ってるしアンカー

赤面バトンへ⊂二二二(`・ω・)二⊃ハイタイドセイコー!!

1.今までの人生で一番恥ずかしかったエピソードを教えてください。

小6のとき、俺の好きな人の噂が学年中に広まった
今でも広めた奴が憎いんですけどw

2.最近の恥ずかしかったハプニングは何ですか?

授業中に寝ていたら先生のネタにされてクラス中大爆笑

3.こんなのは恥ずかしいぜ!って物・人・シチュエーションETC...はなんですか?

女子高を受験する男子(わら

4.恥ずかしい時、どうしますか?

穴があったら入りたいというより、穴を掘って入りたいw

5.恥ずかしさを誰かに分けてあげてください。

めんどくせーしアンカー


明日ぐらいにDMについてなんか書くかも

バトン大流行っすか

2006年2月15日
リョウによると俺はダンタリオンらしいです(’A`)
どうせ俺はイカレポンチですよww

Q1 今日の収穫は?

今日じゃねーけどwとりあえずなしだ!orz

Q2 チョコレイトは好きかい?

苦いのは無理

Q3 今日は何の日?

バレンタインとかどこの野球チームの監督でしたっけw

Q4 今、ナニが食べたい?

チョコっていうのが道理ですかw

Q5 回す人のイメージを

めんどいからアンカーで

次へ⊂二二二(`・ω・)二⊃ハイタイドセイコー!!

Q1 好きな季節は?



Q2 それは何故?

暑いのも寒いのも嫌いだから

Q3 四季のそれぞれのイメージは?

春=睡眠

夏=睡眠したくても暑くて寝れない

秋=睡眠

冬=睡眠のつもりが永眠(ぁ

Q4 四季は気に入っている?

季節1つとか楽しくないっしょ。
温帯マンセーw

Q5 次に回す人3人にイメージする季節

これもめんどいからアンカーで


マジで平日はネタねーわw

バトン

2006年2月13日コメント (1)
なんか回ってきたから処理しとくべ。

1 好きなアニメは?

ブリーチ、ブラックキャット、シャナ、Fate、などなど
多すぎて書ききれn(ry

2 お気に入りのアニメの主題歌は?

緋色の空、一輪の花、波風サテライト

3 カラオケに行ったとき、確実に歌うアニメの歌は?

カラオケ行ってませーんw
行ったら波風サテライトぐらい歌うかも。

4 毎週楽しみにしている(していた)アニメは?

している→ブリーチ、ブラックキャット、シャナ、Fate
していた→ヒカルの碁、D.C.S.S

5 回す人5人

後は任せた、ダークww

最近の寝不足の原因は深夜アニメの見すぎですかそーですかw
ってことでちょっとは気が楽になりましたーw
さぁ次は公立、問題自体は公立の方が簡単だから課題は苦手なところの克服だな。

■丼さんに負けじと俺も青ボル!


《幻緑の双月/14弾》×3
《青銅の鎧/1弾》×4
《鳴動するギガ・ホーン/2弾》×1
《緑神龍アーク・デラセルナ/12弾》×1
《母なる大地/10弾》×4


《アクア・ハルカス/1弾》×4
《アクア・サーファー/5弾》×3
《サイバー・ブレイン/1弾》×1
《ストリーミング・チューター/CDP》×3


《襲撃者エクゼドライブ/6弾》×2
《紅神龍ジャガルザー/8弾》×1
《ツインキャノン・ワイバーン/5弾》×1
《地獄スクラッパー/14弾》×3
《ファイアー・ブレード/14弾》×1


《無頼勇騎ゴンタ/10弾》×3
《無頼勇騎ウインドアックス/10弾》×3
《無双竜機ボルバルザーク/10弾》×1
《炎槍と水剣の裁/13弾》×1

チューター型に進化した青ボル。青が少ない分ランデスされるときついが、
5枚ドロー大好きっ子ですw
ファイアーブレードはあると何かと便利。なくても戦えるけどあったらいいぐらいで。
2枚入れるスペースと勇気はありませんw
ブロッカーで固められても3枚のウインドアックスが大地でループ。
ボルバルが禁止になっても何かに変えて戦えそうかな。
このデッキそんなに頭使わないんで楽しいわw
ちなみに、チューターで1枚しか引けなくても責任は負いませんw

夜に追記かも

散財

2006年2月12日
今日は3週間ぶりにコアに行ってきた。
CDP2BOXと数パック買ってその結果↓

SR
ボルメ×1
ラディア×2
バロム×1
ジャベリン×1

BR
サファイア×1
アルカ×1
ネビューラ×1
カチュア×2
滑空男×2

チューター×3

と、チューターが3枚集まったのは上出来wもうお金がありませんw
まぁ後1ヶ月はどうせ行けないしいいけどw
んで久しぶりにD0やったけど勝率は6,7割。
今の青緑↓


《ハイタイドセイコー》×2
《玩具商人ペンギン・ポー》×3
《宝石商人ファルコン・ケン》×3
《氷柱の魔氷アイシクル》×2
《シーホースルドルフ》×3
《ドレッド・ドラゴンフライ》×1
《真珠貝の褥の魔女》×2
《水底の歌劇場》×3
《益々繁盛》×3


《虹に乗るフェアリー》×3
《大巨人クレーター・メーカー》×3
《カオスビースト・スキュラ》×3
《象砲手バルカン》×3
《魔獣王ティラノギア》×3
《大巨人ムーン・イーター》×3

クレーターが制限または禁止になったらバニーか宴に替える予定。
ライカンスロープフル投入はしんどいから宴かな。

んじゃ明日からは公立に向けてがんばります。

すく〜ぷ

2006年2月10日
明後日の日曜にコアに出撃していいことになりました!
CDP欲しいしDZ回したいしね。

ってことで暇な人はコアに来るように。てか暇じゃない人もk(ry

そんだけ。

しゅーりょー

2006年2月10日
さて、今日は何の日でしょう?
そうです、シャナの発売日です私立入試です。

とりあえずレポ↓

[国語]
「〜を説明しなさい」っていう問題以外はまぁまぁいけた
古文?なんですかそれ?

[社会]
去年の問題よりかなり簡単w
ちょっぴり自信ありw

[数学]
まわりの人ができなかった問題ができると嬉しいねw
凡ミスも多々あったようだけど(’A`)

[理科]
予想通り天体はでなかった(´∀`)b
でたらどうしてたんだろう

[英語]
長文次第。文法問題はOK牧場w

最後に、最終関門面接!









・・・3分かかりませんでした
質問3、4個されて終了w皆で必死に志望動機を考えたのに聞かれなかったw

明日はゆっくりしようかと。外出したいけど親の目が光ってます。
2日前にして急に勉強する気なくなったとか(’A`)

まぁ某J○Nみたいなことにはならないようにしたいなww

面接でヘマしなければ受かるはず。

最近深夜アニメの見過ぎで寝不足なんでおやすみなさい。
UVERworld TAKUYA∞ jam 平出悟 RYUKYUDISCO CD ソニーミュージックエンタテインメント 2006/01/25 ¥1,529just Melody
Revolve
D-tecnoLife(RKD Remix)

UVERの3rdシングル。俺は「D-tecnoLife」や「CHANCE!」の方が好きです。

カード>
やりたくてもできない現状。

勉強>
着々と赤本をやっております。

学校>
今日の1時間目は体育。雨も降ってなかったし運動場でサッカーとのこと。
運動場に出るとチラホラ雪が降り始める(’A`)

クラスメイト「こんくらい大丈夫やって」

ってことで試合開始。
開始5分、
雪が強くなってくる。このへんで体育館に避難すればよかったのに。

クラスメイト「気にしない、気にしない」

・・・(’A`) 試合続行

開始15分、
天からの吹雪!効果は抜群だ!
クラスの連中はやめる気がないようだ。試合続行。

開始25分
クラスメイトの何人かは凍ってしまって動かない
・・・元気があるやつのみ試合続行(’A`)

開始30分
俺「入試前にこれはやばいよな〜」
クラスメイト「・・・・」
返事がない。ただの屍のようだ。

ここらで終了。入試前に吹雪の中サッカーとかさすがですねw
着替えのとき手がかじかんでズボンのベルト閉められなかった人いたよww

そんな1日w

大敗

2006年2月4日
学年末テストはだめだったよ(’A`)詳細↓

国語 81点
数学 78点
英語 88点
社会 80点
理科 62点
家庭科 87点

理科が合格点いってないとかさすが手抜きクオリティw
平均点が80点ないとかさすg(ry

■日常
ってことで真面目に勉強してます。私立は大丈夫かな。
油断は禁物だけど。1週間ないんだな。

■DM、DZ
いろんな人が書いてるけどDMは楽しめると思う。今の環境でも俺は楽しんでる。
勝ちに固執しているDZではDMでの楽しさはない。
まぁどっちもやめる気はさらさらないけど。
そのまえに俺はカードやりたかったら受験を終えなきゃいけないんだけどw

もうちょっと真面目に勉強しないとそのうち親が滅びのバーストストリームを放ちますww
今日の相手は英語、理科、家庭科。
正直ラスボスは家庭科だと思っていたけど実は理科でした!ww

英語
うえっww問題読み間違え多いw
リスニングもよくわからんwどうでもいいよ(’A`)

理科
開始5秒でノックアウト

家庭科
こんなに簡単でしたっけw

これで学年末も終わったと思いきや10日後には私立入試ですよとw
まぁ今日は遊んでたけどw明日から真面目にやりますかー。

第1次テスト大戦

2006年1月30日
先鋒 国語
1問目からわからんくて焦るが後々冷静になってやれば勝利
85点はあってほしい

中堅 社会
地理、歴史を一からやり直した甲斐があった。
平塚雷鳥の名字がわからんかったけどw
80点はある、てかあってくれw

大将 数学
妙に焦って序盤から簡単な計算ミスを連発、後でやり直してなんとか耐える。
わかってるだけで4,5問はミスってるから80点あればいいか。

今回はだめかもーw内申に深く関わらないからどうでもいいけどw
それより最大の敵は明日の家庭科!やつがラスボスだ(?
がんばろーっつっても勉強する気でませんww
まぁ勘でがんばるかw

そういえばシャナの新OPはKOTOKOらしい。とことんI’veですかw
タイトルは「being」3月23日発売らしいっすよ

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索